社名ロゴ
社名ロゴ
  • 新車を探す
    新車を探す
    試乗車・展示車一覧
    SUV
    カローラクロス
    ヤリスクロス
    ライズ
    ランドクルーザー(ランクル)
    ランドクルーザー70
    ランドクルーザー250
    ハリアー
    RAV4(ラブ4)
    ハイラックス
    bZ4X
    クラウン(スポーツ)
    クラウン(クロスオーバー)
    コンパクトカー
    アクア
    ヤリス
    ルーミー
    カローラスポーツ
    ミニバン
    アルファード
    ヴェルファイア
    ノア
    ヴォクシー(VOXY)
    シエンタ
    ハイエース ワゴン
    グランエース
    セダン
    MIRAI(ミライ)
    クラウン(セダン)
    プリウス
    カローラ(セダン)
    カローラ アクシオ
    ワゴン
    カローラツーリング
    カローラ フィールダー
    スポーツ
    GRヤリス
    スープラ
    コペン GR SPORT
    GR86
    GRカローラ
    ビジネスカー(商用車)
    タウンエース バン
    ダイナ カーゴ
    ダイナ ダンプ
    ハイエース コミューター
    ハイエース バン
    プロボックス
    軽自動車
    ピクシス エポック
    ピクシス トラック
    ピクシス バン
  • 中古車を探す
    中古車を探す
    トヨタ認定中古車
    中古車検索
    ロングラン保証
    U-Car トリプルアシスト
    まるまるクリン
  •    クルマ買取り
       クルマ買取り
    トヨタのクルマ買取りって?
    買取り査定(来店予約)
    買取り査定(Web申込)
  • サービス
    サービス
    カローラ新潟のアフターサービス
  • 採用情報
    採用情報
    募集要項『営業職 新卒採用』
    募集要項『営業職 中途採用』
    募集要項『エンジニア 新卒採用』
    募集要項『エンジニア 中途採用』
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧から探す
    ・新潟亀田インター店
     (新潟市江南区)
    ・新潟桜木店(新潟市中央区)
    ・青山フォーラム店
     (新潟市西区)リニューアル工事中
    ・大形店(新潟市東区)リニューアル工事中
    ・巻店(新潟市西蒲区)
    ・新発田店(新発田市)
    ・中条店(胎内市)
    ・村上店(村上市)
    ・三条店(三条市)
    ・五泉店(五泉市)
    ・佐渡店(佐渡市)
    【中古車専門店】
    カーロッツ新潟(新潟市江南区)
    【中古車専門店】
    U-Car新発田店(新発田市)
    店舗ブログ一覧
    試乗・商談予約
  • 営業日
    カレンダー
    営業日
    カレンダー
    営業日カレンダー
  • メンテナンス
    パックのご対応
    メンテナンス
    パックのご対応
    メンテナンスパック返金手続きについて
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報・代表紹介
    CSR基本方針
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    プライバシーポリシー
    地域貢献活動

営業本部(本社)スタッフブログ

前のページ

1ページ(全1ページ中)

次のページ

1ページ(全1ページ中)

「JAOS」製品の大好評販売中

2025.04.20
SUVをご利用いただいているお客様 トヨタカローラ新潟全店舗でSUVユーザーに大人気の「JAOS」製品の取扱い開始し半年が経過しました。 大好評受付中です!! 販売はもちろん、取付も安心・安全にトヨタのサービスエンジニアが実施いたします。 今お乗りの愛車をカスタマイズしてみませんか? ぜひ一度「JAOS HP:https://www.jaos.co.jp」をご覧ください。  
JAOS HP
詳しく見る

裏磐梯にてドライブ、紅葉、ワカサギ釣り

2024.11.28
ドライブで紅葉を楽しみながら、福島県の裏磐梯にある桧原湖で、 新鮮な空気と美しい紅葉を感じながら、ワカサギ釣りに行ってきました。 桧原湖からの山々の様子 15cmオーバーの『ヌシ』ワカサギが釣れ、まさに大当たり 思わぬゲストも登場です 新鮮なワカサギを唐揚げに! 外はカリッと中はふわっと ほんのり感じる魚の甘味がたまりません。 景色は美しいですが、これから冬の季節、 早めのスタッドレスタイヤを装着し、 冬の訪れを安全に楽しんでみてはいかがでしょうか  
もうすぐ冬
詳しく見る

越後丘陵公園【ハロウィンハーベスト2024】に行ってきました!

2024.11.23
長岡市にある国営越後丘陵公園で行っていたイベント、 「秋バラとハロウィンハーベスト2024」を見に行ってきました! この記事では、ハロウィンイベントの内容というよりも、 小さなお子さんがいるママ・パパ目線でのドライブに軸足を置いて書いていこうかと思います! 我が家には未就学児の娘(3歳)と乳児の息子(0.5歳)がおります。 せっかくですので、私が乗っている新型ヴォクシーのお気に入りポイントも併せて紹介したいと思います。 私がまずドライブする上で細心の注意を払わなければならないのは、3歳になった娘です。 「全部自分でやりたい!」年頃のため、スライドドアを開けたり、乗り込んだり・・・ 誤って私が勝手にドアを開けてしまうと大激怒してクルマに乗ってくれません。 この危なっかしい娘をサポートする装備が「ユニバーサルステップ」! スライドドアに連動して、一段ステップが出てくるため、子供でも簡単に乗り降りできます! (ポテトチップスを持ちながらはどうかと思いますが、小柄な娘でも楽々乗り降りできます) 普段は近所の公園に連れていくことがほとんどですが、 今回あえて自宅からおよそ90分の道のりがある越後丘陵公園に行ってみました。 なぜなら「後席ディスプレイ」がついているからです!(お気に入りポイント➁) 新型ヴォクシーに乗り換える前は、道中に娘が飽きてきて、怒って泣くこともしばしば・・・ 県外に小旅行にいこうものなら、帰りのクルマでは絶叫で、妻も疲弊しておりました。 それがいまでは、ネコがネズミを追い回し返り討ちに合うアニメーションに没頭して観てくれます! (出発時の2列目シートの様子を撮り損ねたことを思い出し、慌てて休憩時間に撮影) 無事に丘陵公園について、ハロウィンイベントぽい写真をパシャリ。 かわいいジャック・オー・ランタンやハロウィンの装飾など、とても良い雰囲気でした。 (天気も良く、10月後半でしたが、散策するだけでも汗ばむ陽気でした) 秋バラやハロウィンの雰囲気を楽しんでおりましたが、 娘に「早く公園で遊びたい!!」と急かされ、あまりじっくり見れず・・・ こればかりは仕方ない。遊具やふわふわドームのあるエリアに移動。 (帰るよ、といわなければ一生ふわふわドームでジャンプしていそうなほど熱中していました) 帰りは疲れてぐっすり。帰路では後席ディスプレイの出番はありませんでした。 ヴォクシーは、小さい子供のいる家庭にとって頼りになる相棒であると 改めて感じたドライブでした。 ~~イベント情報~~ 国営越後丘陵公園 秋バラとハロウィンハーベスト2024 開催期間:2024年10月5日~11月4日 ※今年のイベントは終了しました。 今年のハロウィンイベントは終了しましたが、年々規模が大きくなっています。 ゆっくり見れなかったので、来年リベンジ(?)したいと思います! 気になった方はぜひ来年行ってみてください!  
越後丘陵公園【ハロウィンハーベスト2024】に行ってきました!
詳しく見る

トヨタソーシャルフェス2024 in 福島潟に参加しました!

2024.11.09
11月9日(土) 、トヨタソーシャルフェス2024「福島潟で野外バードウォッチングを体験しよう!」(以下、TSF)の運営のお手伝いに参加しました TSFとは、自然環境の課題にトヨタが地域の皆様と一緒に取り組む一般参加型社会貢献活動であり、全国各地で毎年行われています 会場は新潟市北区の「水の公園福島潟自然学習園(水の駅、ビュー福島潟)」です (いつ行ってもきれいだなと感じます) 今回のプログラムは野鳥観察を通じて、福島潟の生態系や新潟の湿地「潟」の生物多様性を体感します 我々トヨタグループ販売店は主に一般参加者の受付のお手伝いや、展示車であるトヨタの電気自動車「bZ4X」の車両説明を行いました 会場でマイク等に使用する電気は全てこのbZ4Xの"外部給電"で賄いました! (CO2排出ゼロのエコカーです) 受付後、全体ミーティングを行いました。当日は全体で約100名の方にご参加いただきました。(ありがとうございました) ミーティング後、全6班に分かれて福島潟を散策しながら、野鳥観察を行います 写真(上下)はカワウ 散策した時間は午前10時過ぎで、この時間ほとんどの野鳥は田んぼ等にえさを取りに行っているとのことでした この季節、朝方の日の出の時間帯であればコハクチョウ約3,000羽、オオヒシクイ約4,000羽の飛び立つ光景が見れるそうです 散策の後は野鳥についての座学がありました。福島潟では年間約100種類の野鳥を観測することができるそうです (当日間近で本物見ることが出来なかった、福島潟を代表する野鳥「オオヒシクイ」の模型) 今回参加させていただき、きれいな自然の他に福島潟には多くの野鳥が生息していることが分かりました 主催の新潟日報社様、ご協力頂いた福島潟に関係する皆様、ありがとうございました この豊かな自然や生態系を汚したり、壊したりしないよう、我々トヨタはエコカー(CO2排出縮小)の販売を通して自然環境保護に寄与したいと考えています 最後に雄大な福島潟の自然をご覧ください!  
ソーシャルフェス2024
詳しく見る

1ページ(全1ページ中)

前のページ

1ページ(全1ページ中)

次のページ
  • instagram
  • facebook
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA COROLLA NIIGATA CO., LTD. 2018 ALL Right Reserved. 新潟県公安委員会 第461120000973号