秘境スポットへ大冒険!
2024.11.28
こんにちは!
先日、富山県屈指の秘境スポットである「称名滝」へ行ってまいりました!
上越で友人と合流し、上越から片道4時間30分かけ見事到達!
市街地から称名滝へ向かう道は、秘境スポットともあり大自然を冒険しているかのようでした!
今回はカローラクロスで向かいましたが、SUVの強みが生き、急こう配の上り坂もグングン上り、
疲れを一切感じさせない走りをしてくれました!
今回向かった称名滝、なんと落差350m!
国指定の名勝及び天然記念物、日本の滝百選、日本の音風景100選にも選ばれているんです!
駐車場から歩き滝へ向かっていると、滝は見えていないのにミストのようなものが...
我々もこれほどかと胸を高鳴らせながら到着。
そこには、大きな水しぶきを上げダイナミックに流れ落ちる光景は「圧巻」の一言でした。
季節ごとに違った色・雰囲気を楽しめるのもこの滝の魅力の一つで、
紅葉も狙っていたのですが私が行ったときはまだ少し早かったみたいで、またリベンジに燃えております!
春先には立山連峰の雪解け水が流れ込み、称名滝の右側に「ハンノキ滝」が現れ、
2つの滝がV字に流れる珍しい光景が見れることもあるそうですよ!
これから紅葉シーズン、ウィンタースポーツのシーズンが到来し、
季節を感じられる自然風景も楽しめる時期となっております。
ぜひ皆様の愛車と共に季節を感じてみてはいかがでしょうか!

裏磐梯にてドライブ、紅葉、ワカサギ釣り
2024.11.28
ドライブで紅葉を楽しみながら、福島県の裏磐梯にある桧原湖で、
新鮮な空気と美しい紅葉を感じながら、ワカサギ釣りに行ってきました。
桧原湖からの山々の様子
15cmオーバーの『ヌシ』ワカサギが釣れ、まさに大当たり
思わぬゲストも登場です
新鮮なワカサギを唐揚げに!
外はカリッと中はふわっと
ほんのり感じる魚の甘味がたまりません。
景色は美しいですが、これから冬の季節、
早めのスタッドレスタイヤを装着し、
冬の訪れを安全に楽しんでみてはいかがでしょうか

クルマの殿堂
2024.11.27
トヨタカローラ新潟 村上店です
愛知県のトヨタ博物館に行ってきました
さすが、博物館
多くのクラシックカーが展示されていました
30代の私では見たこともない車も多く
懐かしいと思っていただける方もいらっしゃるのではないでしょうか
それでは、一挙にご紹介いたします!
見覚えがある方は懐かしい気持ちに浸れたのでは
見たことのない方は新鮮に感じられたのでは
さらには、お気づきになりましたか?
ご覧いただいた車両の中には現在もモデルチェンジを繰り返し、販売している車両も3車種あったんですよ
この3車種は、トヨタの長い歴史の中でも変わりながらも変わらないバリューを持った車達です
ぜひ現在の彼ら達をトヨタカローラ新潟の店頭にてご確認に訪れてみてください
ご来店お待ちしております!

紅葉を見に行ってきました!
2024.11.27
先日、紅葉を見に大佐渡スカイラインにへ行ってきました
まだ、完全に紅葉が染まりきってはいませんでしたが
空気が澄んでいてとても眺めのいいところでシーズンになると紅葉を見に訪れる方も多い名スポットになっております
そして、早いものでもう11月も終わりを迎えようとしております
季節の変わり目は体調を崩しやすい季節になってきます
皆様、お身体に気を付けてお過ごしください!
当店ではただいま、早めの冬タイヤの交換をおすすめしております
雪が降りだす前に冬タイヤの点検と合わせてご予約お待ちしております
トヨタカローラ新潟 佐渡店でした

11ページ(全291ページ中)