村上店 展示車 認定中古車 情報
2024.11.24
村上店ブログにアクセスありがとうございます!
トヨタカローラ新潟 村上店です。
皆さん知っていましたか?
当社新車だけではなく、人気のU-Carも取り扱っているんです!
今日は村上店の展示車をご紹介します!!
まずご紹介するのは、カローラシリーズから2台
ワイドボディにハッチバックのシルエットが特徴 カローラスポーツハイブリッド(画面左)
カローラ初のSUVボディを採用 カローラクロスハイブリッド(画面右)
続いては
トヨタのハイブリッドといえばこのクルマ 4代目プリウス(画面左)
軽以上乗用車最小クラス パッソ(画面右)
次は左から
低燃費で一躍有名になったコンパクトハイブリッド アクア
コンパクトSUVとして人気沸騰中 ライズ
荷物も積めて低燃費 カローラフィールダー
高級ハイブリッドセダン SAI
最後に
旅行・行楽や年末年始のご移動などで大活躍 ノアハイブリッド
バリエーション豊富なラインナップで展示しております。
展示車以外にもカローラ新潟全店から車両のご案内が可能です!
ぜひ、新車・中古車をお探しの皆様 お気軽にお声がけください。
ご来店お待ちしております!!
トヨタカローラ新潟 村上店
人生に、好きな車と、大好きな趣味を。
2024.11.24
こんにちは。トヨタカローラ新潟 新潟亀田インター店です。
季節はだんだんと寒くなり、火の暖かさが恋しくなる今日この頃、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
突然ですが皆さんはこの時期の休日は、何をして過ごしますか。
火の暖かさが恋しくなる秋~冬といえば、私の中では焚火キャンプシーズンの到来です!
この時期は、二日間の連休できる日には必ずと言っていいほど趣味のキャンプに出掛けます。
キャンプの準備は前日に。
キャンプの前日は…明日のことを考えるだけでワクワクが止まりません!気持ちが高ぶってしまい、小学生みたいに眠れなくなってしまいます。
そうとなれば、夜中にもお気に入りのキャンプギアたちを車に詰め込んでいきましょう!
現在わたしはランドクルーザープラドを使用しておりますが、積載量は素晴らしい車です。
特徴的な横開きのドアの先に、高く積み上げたキャンプギアたち。もうすでにテトリス状態です。
キャンプってかなり荷物が多くなりがちですが、一度に多くの荷物を詰めて助かります。
そして行く先のキャンプ場は、山を登った先にあることも少なくありません。
デコボコ道もガシガシ走破できるのも、この車の長所です!
そして、キャンプ場にも映えますね!
今回は新潟県三条市にある「八木ヶ鼻オートキャンプ場」に行ってまいりました。
ここのキャンプ場は、目の前にそびえ立つ雄大な山、八木ヶ鼻を望むことができて、耳をすませば、すぐそばに流れる川のせせらぎも聞こえる絶好のロケーション!
着いたら設営の前に、ビールを川で冷やしましょう。
水温は10℃を下回っており、1時間もすればキンキンに冷えてます。
最近ハマっている八海山酒造のライディーンビール。
キャンプの度に連れて行ってます。
さて、続いては区画サイトを選びます。
「テントやタープをどこに立てるか…入り口はどっち向きにするか…」
そんなことを考えながら、今日これから始まる一日に胸が高鳴ります!
全力で楽しんでいきましょう。
場所が決まれば、テント、タープの設営です。風に飛ばされないようにロープを張り、ペグ(杭)を打ち込んでいきます。
カーンカーンカーンとキャンプ場に響き渡るこの音で、一気に非日常感に引き込まれていきます。
無心になりながらただ叩く。
金属同士がぶつかり合う音で気づけば気持ちもオフモードに入っていきます。
寒くなっても設営が終わる頃には汗ばんで、体は熱ります。
先程冷やしたビールでカラカラに乾いた喉に一気に流し込んでいきましょう!
喉を駆け抜ける爽快感に満たされて、疲れもどこかへ吹き飛ぶはずです。
ちなみに写真は2本目をあけてます。
PM 4:00
日も暮れてきました。赤とんぼが山と空のシルエットに重なり、なんだか寂しさも感じるほどです。自然とふれ合ってるこの瞬間もキャンプならではかと思います。
完全に日が暮れてしまう前に、急いで焚き火の準備をします。
焚き付け用に『フェザースティック』といい一本の細い木を薄く削っていきます。
こうしてる間もただ、ただ無心に浸れます。
焚きつけの準備が整いましたら、ファイヤースターターで火花を散らして点火していきます。
はじめは小さく、頼りない火に息を吹きかけたり、小枝をいれたりして少しずつ大きく成長させていきます。
時間をかけて育てる感覚でしょうか。
焚火はどことなく人生と似ていて、熱く燃える日もあれば、今にも消えそうになってしまう時もある。人生は平坦ではない、一喜一憂があります。
熱く燃える時はそのまま勢いに任せていけばいい。
消えそうな日、もうダメだって思ってしまう時は、誰かの手を借りる。
この火と一緒で、誰かに息を吹いてもらえれば、また熱く燃える人生が待っているはずです。
(火を前にすると真面目に語ってしまいました…。)
PM 5:00
どうにか、間に合いました!
ちなみに、「火の揺らぎ」には気持ちを落ち着かせたり、安心感を与えるリラックス効果や集中力を高めてくれる効果もあるので、癒されたい時、考え事をしたい時にお勧めです!ただひたすらに、ぼーっと眺めるだけでも心地いいですよ!
ここからがキャンプ本番といっても過言ではありません。
夜は長いです、ただ火を見つめるのも良し、友人を呼んで料理を振舞うのも良しです。
それぞれのキャンプの楽しみ方、時間の過ごし方があると思います。
好きな車で今日はどこへ行こう。何を楽しもう。
好きなことを全力で楽しむと、人生は少しだけ豊かになるかもしれません。
たくさん積み上げていきたいものですね!
そんなことを考えながらの休日、今回は私の趣味のご紹介でした!
ご来店の際はみなさんの趣味や好きなこと、車で出かけた先での楽しかった思い出など、ぜひ教えてください!
ご覧いただきありがとうございました!
トヨタカローラ新潟 新潟亀田インター店
越後丘陵公園【ハロウィンハーベスト2024】に行ってきました!
2024.11.23
長岡市にある国営越後丘陵公園で行っていたイベント、
「秋バラとハロウィンハーベスト2024」を見に行ってきました!
この記事では、ハロウィンイベントの内容というよりも、
小さなお子さんがいるママ・パパ目線でのドライブに軸足を置いて書いていこうかと思います!
我が家には未就学児の娘(3歳)と乳児の息子(0.5歳)がおります。
せっかくですので、私が乗っている新型ヴォクシーのお気に入りポイントも併せて紹介したいと思います。
私がまずドライブする上で細心の注意を払わなければならないのは、3歳になった娘です。
「全部自分でやりたい!」年頃のため、スライドドアを開けたり、乗り込んだり・・・
誤って私が勝手にドアを開けてしまうと大激怒してクルマに乗ってくれません。
この危なっかしい娘をサポートする装備が「ユニバーサルステップ」!
スライドドアに連動して、一段ステップが出てくるため、子供でも簡単に乗り降りできます!
(ポテトチップスを持ちながらはどうかと思いますが、小柄な娘でも楽々乗り降りできます)
普段は近所の公園に連れていくことがほとんどですが、
今回あえて自宅からおよそ90分の道のりがある越後丘陵公園に行ってみました。
なぜなら「後席ディスプレイ」がついているからです!(お気に入りポイント➁)
新型ヴォクシーに乗り換える前は、道中に娘が飽きてきて、怒って泣くこともしばしば・・・
県外に小旅行にいこうものなら、帰りのクルマでは絶叫で、妻も疲弊しておりました。
それがいまでは、ネコがネズミを追い回し返り討ちに合うアニメーションに没頭して観てくれます!
(出発時の2列目シートの様子を撮り損ねたことを思い出し、慌てて休憩時間に撮影)
無事に丘陵公園について、ハロウィンイベントぽい写真をパシャリ。
かわいいジャック・オー・ランタンやハロウィンの装飾など、とても良い雰囲気でした。
(天気も良く、10月後半でしたが、散策するだけでも汗ばむ陽気でした)
秋バラやハロウィンの雰囲気を楽しんでおりましたが、
娘に「早く公園で遊びたい!!」と急かされ、あまりじっくり見れず・・・
こればかりは仕方ない。遊具やふわふわドームのあるエリアに移動。
(帰るよ、といわなければ一生ふわふわドームでジャンプしていそうなほど熱中していました)
帰りは疲れてぐっすり。帰路では後席ディスプレイの出番はありませんでした。
ヴォクシーは、小さい子供のいる家庭にとって頼りになる相棒であると
改めて感じたドライブでした。
~~イベント情報~~
国営越後丘陵公園 秋バラとハロウィンハーベスト2024
開催期間:2024年10月5日~11月4日 ※今年のイベントは終了しました。
今年のハロウィンイベントは終了しましたが、年々規模が大きくなっています。
ゆっくり見れなかったので、来年リベンジ(?)したいと思います!
気になった方はぜひ来年行ってみてください!
村上店 展示車情報!
2024.11.22
こんにちは 村上店です!
日に日に冬らしい気候になってきましたね・・・
村上店ではタイヤ交換がピークをむかえ、たくさんのお客様からご依頼いただいてます!ありがとうございます!
さてさて、今回は村上店ショールームの模様替えを実施し展示車が3台になりましたのでご紹介です!
最初はシエンタ!
子育て世代からお孫さんとドライブしたいシニア世代まで幅広く支持をいただいています!
スライドドアが魅力的!
シエンタ
続いてはクラウンクロスオーバー!
革新と挑戦を繰り返してきたトヨタが誇るフラッグシップ車!
洗練されたデザインは見る者を圧倒します!
クラウン RS (ターボグレードです)
最後はヤリス!
「軽く、小さく、扱いやすく」がコンセプト
コンパクトで軽快、そして取り回しの良さから多くのお客様の心を鷲摑みに!
ヤリス
ご覧の通りショールーム内、多彩な展示車が揃いました!
また、試乗車もヴォクシー、アクア、プリウス、ルーミー、カローラツーリングとなかなかの顔ぶれです!
ご家族皆様で試乗も一緒にどうぞ!
村上店へのご来店お待ちしてます
26ページ(全327ページ中)


