新潟亀田インター店スタッフブログ
「スタッフ紹介」の記事
1ページ(全1ページ中)
1ページ(全1ページ中)
表彰されました( *´艸`)
2021.01.19
こんにちは!
トヨタカローラ新潟 新潟亀田インター店です。
先日の新春イベントですが、雪にも関わらず多数のお客様にご来場いただきありがとうございました。
さて、この度年間表彰スタッフが発表されました!
新潟亀田インター店からも多数表彰者が出ております。
(右:宮腰スタッフ)
(左:伊藤スタッフ)
(右:城山スタッフ)
(左:大滝)
写真が撮れなかったスタッフは、似顔絵でご紹介します(>_<)
(川勝スタッフ)
(佐藤スタッフ)
(渋谷スタッフ)
似顔絵は、城山スタッフが描いてくれました!結構似てます(笑)
それぞれが新車・保険・ファイナンス各部門で優秀者として選ばれました\(^o^)/
私もとてもうれしかったです!
お客様の為にこれからも精進していきたいと思います💪
また、新潟亀田インター店は店舗としても表彰されました。
今後ともよろしくお願い致します!
新潟亀田インター店 大滝

カローラメカ男 Vol.2!
2020.04.17
こんにちは!
トヨタカローラ新潟 新潟亀田インター店です🌸
お待たせ致しました!
カローラメカニック男子(略してメカダン)の第二弾です(^_^)/
前回の第一弾は、女性からの反響がすごく良かったです( *´艸`)
鈴木さんも「お客様からおススメのハンドクリームを教えてもらいました!」と言っていました
ありがとうございました!!
さて、今回ご登場いただくのは、新潟亀田インター店メカニックでもイケメンと名高い 帆苅 朋也さんです!
プロフィール紹介
帆苅 朋也 6年目
新潟市旧白根出身。自動車専門学校からトヨタカローラ新潟へ就職。中堅スタッフとして他のエンジニアを引っ張ってくれる、頼りがいのあるスタッフです!マッチョでイケメンな帆苅さん。まさに、正統派佐○男子系イケメン(*´з`)
インタビュー
今回もインタビュアーは大滝が努めます!
Q1.就職先を決めた理由は何ですか?
帆苅さん(以下、H):工場見学の時に、当社が一番大きくてきれいだったので、ここで働きたいと思いました。あとは、やっぱり「トヨタ」という名前ですかね。
Q2.お客様に対する対応がとても丁寧だと思うのですが、何か心がけていることはありますか?
H:お客様の目を見て、笑顔で対応することを心がけています。そして距離感を大切にしなければならないと思っています。
Q3.仕事をしていて、嬉しかったことや辛いことはありますか?
H:嬉しいことは、「ありがとう」や「車きれいになったね」などと言われた時ですね!お客様が嬉しいと自分も嬉しく感じます。
逆に辛いことは…工場は常に出入り口が開放されているので、季節によって暑かったり寒かったりするのが辛いです(笑)
Q4.すごく筋肉があるように見えますが、普段トレーニングしてますか?
H:してません!でも、昔配達系のバイトをしていたので、そのおかげかもしれないですね。あとは、普段の作業で鍛えられます!
ーーーいつもの作業で意識していることはありますか?
H:タイヤ持つときとか、あえて自分に負荷がかかるように持つときがあります(笑)
Q5.趣味はありますか?
H:アウトドアです!キャンプとか好きですね。シーフードアヒージョとか作りますよ。
ーーーおしゃれですね(∩´∀`)∩ぜひ食べてみたいです!
H:最近は入浴剤なんかもハマってます!バスボムとか自宅で使ったりしてました。
(当店のキャンプセットで再現!犬をなでる帆苅さんはかわいかったです♡)
Q6.バスボムですか!おススメはありますか?
H:L○SHのインターギャ○クティックバスボムがよかったです!体がキラキラになりました(笑)
Q7.前の質問と全然関係ないこと聞きますけど、好きな女性のタイプは?
H:んー…黒髪ロングの清楚系かなあ。
ーーーそうなんですね。じゃあ過去最高バレンタインのチョコ何個貰いましたか?
H:小学校の時の5個だったと思います(笑)
Q8.最後に、何かポリシーはありますか?
H:ポリシーですか…。「人に優しく」ですね。
ーーーまさしく、帆苅さんを象徴するような言葉ですね!見習いたいと思います!
そして、大滝が気に入った写真を、ブログを見て頂いている皆さまに公開です('ω')ノ
(かっこいい(´ω`*)!!!)
今回は、帆苅さんにメカ男としてご登場頂きました!
ありがとうございました!!
Vol.3もすでに計画中ですので、お楽しみに🌟
最後までご覧頂き、ありがとうございました🚙
新潟亀田インター店

新連載!カローラメカニック紹介!
2020.03.15
こんにちは!
トヨタカローラ新潟 新潟亀田インター店です(^O^)
さて、前回の記事で、店舗紹介を連載として初めてみましたが、
今回は当店のサービス部門についてご紹介します🌟
整備工場は店舗奥にあり、お客様がご自身のお車の整備状況を見ることができる構造になっております。
そして、整備といえばメカニック!!当店には素晴らしい技術を持ったメカニックがいます(*´▽`*)
しかし、サービス部門は表立っての紹介がほとんどありません……
「サービス部門を皆さまに知って頂きたい!」「素敵なメカニックの男性が沢山いるので見て頂きたい!」
そんな思いから、佐○男子ならぬ「カローラメカニック男子」…略して「メカ男」、始めます !
メカ男、記念すべき一人目は、笑顔がかわいい鈴木 友也さんです!
プロフィール紹介
鈴木 友也 5年目
新潟市秋葉区出身。自動車エンジニアを目指し学校へ。現在5年目、まだまだ若手だがスタッフからの信頼も厚い期待のホープ!
女性スタッフからの人気も上々(*^-^*)
チャームポイントはかわいい笑顔!
インタビュー
インタビュアーは私、大滝が努めます(*´ω`)
Q1.就職先を決めた理由は何ですか?
鈴木さん(以下、S):車の構造をいじることが好きで、メカニックになりたいと思いました。
Q2.仕事のやりがいはどういったところで感じますか?
S:お車の引き渡し時など、お客様に笑顔で「ありがとう」と感謝された時は、とてもやりがいを感じます。
Q3.仕事をしていて嬉しかった時はいつですか?
S:やりがいを感じた時と同じ回答になりますが、やっぱりお客様の笑顔が見れた時ですね。
あとは「孫みたい」と言われた時も、親近感を感じて頂けたみたいで嬉しかったです(笑)
Q4.プライベートなことも聞きますね!ずばり、彼女はいますか?
S:それは秘密です……傷つくので(笑)
Q5.趣味はありますか?
S:写真を撮ることが好きです。自前の一眼レフで撮影しますね。
---一番記憶に残っている写真は?
s:そうですね…一番最初に撮った夕日の写真ですかね。内野の海岸から撮りました。
(素敵な写真ですね!カメラが彼女ですもんね!)
Q6.最近の悩みはありますか?
S:部品を沢山触るので、手の乾燥や肌荒れがすごくて…おススメのハンドクリームがあれば教えてください!
Q7. 好きな車はありますか?
S:新型スープラが好きです!乗ってみたいですね!
Q8. 最後に、今後の展望や目標を教えてください。
S:これからもお客様に安心・安全を提供できるよう、頑張っていきたいと思います。宜しくお願い致します!
そして、大滝が一番気に入った写真を、ブログを見て頂いている皆さまに公開です!
(素敵な筋肉です……(*‘∀‘)さすがメカニック!!)
鈴木さん、ありがとうございました!
このような感じで、カローラメカニック男子の紹介を何回かに分けてしていきたいと思いますので、
皆さまお付き合いいただけたら嬉しいです('ω')ノ
最後まご覧いただきありがとうございました🌺!
新潟亀田インター店

春の決算大バザール開催中です 2月16日まで!
2020.02.08
新潟亀田インター店 渋谷です
皆様TVCMご覧いただけたでしょうか?
只今、2月16日まで恒例の春の決算大バザールを各店舗にて開催しております!
2019-2020日本・カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた
RAV4 ハイブリッド車・ガソリン車共にご覧いただけます。
ご試乗も可能です。
(↑こちらはCMメイキング画像です 和田スタッフ緊張しております)
ドライブレコーダーやボディーコーティングなど特別装備を装着した
お得な大人気車をご用意し、トヨタカローラ新潟各店舗にて
皆様のご来店をお待ちしています。
新潟亀田インター店 営業部渋谷

1ページ(全1ページ中)
1ページ(全1ページ中)